めまいについて👁️🌀札幌 美経絡エステサロン&資格取得スクール SAKU-RA
こんにちは
和加です✨
本日のお話は【めまい】について☀️
私も先日からめまいがありましたが、よく「忙しくて目が回る」なんて慣用句もありますが、それで目が回るのは困りますよね👁️🌀
めまいは、よく【脳】【耳】などから来てると考えがちですよね。
ですが、脳からのめまいはホントにごく僅からしいのです。
脳からのめまいがあるとすると、既に他の症状=言語障害なども出ているハズです。
では、耳はどうでしょうか。
よく耳鼻科でメニエール病又はメニエール症候群、良性発作性頭位めまい症と診断される方も少なくないです。
メニエール病は、内耳の病気ですが、実は非常に数は少ないらしいのです。
一時期は、メニエールで全て片付けられてたそうです。
でも、薬を飲んでも治りが遅い、又は治らない方が多い。
実は、ほとんどのめまいは、自律神経だったり、首の脛椎の歪み、首懲り肩こりからだったりが多いのです。
東洋医学では、他に胃腸の調子も見ていきます。又は【春】だから
です🌸
脛椎の歪みは、スマホの見る角度が悪く、ストレートネックになってしまっていたり、交通事故の後遺症、パソコン作業時の姿勢から歪んでしまったり、仙骨の歪みとも深く関係かあります。
背骨と自律神経には深い関係があります。
姿勢と自律神経は深い関わりがあるのです。
姿勢が悪いお陰で、様々な不定愁訴が生まれてしまう。
仙骨も、座りかたが悪いと骨盤の位置がずれますので、そこから歪んでいきます。
先ずは、体の姿勢など、そこから疑ってみると良いかと思われます。
東洋医学の胃腸の調子や春だからは、どうやってみるのでしょう。
これは、胃の中の水分を見ていきす。
胃の中で水分が動く、又は揺れる事で脳は「酔っている」と判断してしまうのです。
水毒と謂われるもので、水分代謝が悪い方、水分をがぶ飲みしてしまう方に多く見られる症状なのです。
また春は、2月の立春から春の計算となります。
身体が敏感な人は、春の情報をいち早くキャッチしてしまいます。
春は気が芽吹くといいますか、エネルギーが活発に動く時期です。
「啓蟄」という言葉をご存知でしょうか。
虫達が、雪どけと共に活発に動き出す様です。
身体がそれに答えようと、気が頑張ろう!と空回りしてる感じで、めまいが出てきてしまいます。
以上をふまえまして、めまいがあり、自分の中で思い当たる節はないかな?と自問自答してみると、病院へ行かなくても自分で治す事が可能だったりします。
サロンでも首、背骨、仙骨を整えるトリートメントを受ける事も改善への手助けになるかなと思います。
何かの指針にして頂けると幸いです。
あなたの不定愁訴の改善を心から応援しております☺️✨
コメントフォーム